ブログで自由に生きれるの?

一般人がブログを開設して7ヶ月目。収入とPVを公開&データ比較

一般人がブログを開設して7ヶ月目。収入とPVを公開&データ比較

一般人の社畜デザイナーがブログを開設して7ヶ月が経過しました。

自分の状況確認も兼ねて、現在の収入とページビュー数の状況を、先月の状況と比較しながら確認していきます。

「副業でブログを始めようと考えているけど、どんな感じなんだろう?」

「TwitterやSNSで稼いでいる人たくさんいるけど、実際はどうなんだろう?」

という方に向けて、一般人が雑記ブログを運営するとどのくらい稼げるのか?という事の、一つの実例として参考にしていただければと思います。

ブログ運営6ヶ月目の収益公開。一般人のブログ収入はこんな感じ。
覚醒してきた?ブログ運営6ヶ月目の収益公開。凡人によるブログ収入状況はこんな感じです。ただの一般的な凡人が、ブロガーとして生きていく事は果たして可能なのか?ブログをしながら好きな事で生きていく事を目指している社畜WEBデザイナーが、ブログを立ち上げて6ヶ月目の収益状況を脚色なく記事にしています。収益化を目指したブログ運営を検討されている方は是非参考にしてみて下さい。...

一般人がブログを開設して7ヶ月目。収入とPVを公開&データ比較

一般人がブログを開設してはや7ヶ月目。

今月のブログ収入は「2,543円」でした。

7ヶ月目にしてようやく4桁になりました。

 

これまでのブログの収入額・PV数・記事数を振り返ってみると、

 記事数PV数収入額(円)
1ヶ月目1023035
2ヶ月目3032323
3ヶ月目44884141
4ヶ月目64601111
5ヶ月目701060165
6ヶ月目772660824
7ヶ月目8352842,543

こんな感じです。

 

よく言われるている

「ブロガーを目指すならまずは100記事を書け」

という事に対しては記事数は満たないものの、5ヶ月目からPVがグンっと伸び始め、直近3ヶ月間その状況は継続しており、それに伴い収入も上がってきています。

 

それでは、先月の収益の内訳をもう少し詳しく見ていきます。

 

7ヶ月目の記事数&ユーザー数&ページビュー数

総記事数:83(前月比:+6 | 108%)

ユーザー数:4,169(前月比:+2,691 | 282%)

ページビュー数:5,284(前月比:+2,624 | 199%)

 

記事の更新は6記事と少ないものの、

ユーザー数、ページビュー数が先月に比べ倍になっています。

ブログ開設5ヶ月目から急にグンッと伸び始め、6ヶ月目、7ヶ月目とその状況は継続しています。

 

記事の更新ペースについては、慣れてくればスピードアップしていくだろうと考えていました。

しかし、現状は逆にアレコレとノウハウが中途半端についてきた事により記事の更新スピードはダウンしてしまっています。

毎日更新を目指していますが全然そうはいきません。

コツコツ毎日1記事アップ。

言葉にしてみると簡単そうにも思えますが、これがめちゃくちゃ大変です。

毎日更新している人は本当に凄いと実感しています。

 

Googleアドセンスの収益

見積もり収益額:1,817円(前月比:+1,044 | 235%)

 

このブログの主な収益源はGoogleアドセンスです。

ブログ開設6ヶ月目からPV数の上昇に合わせて、Googleアドセンスの自動広告機能を導入してみています。

そのGoogleアドセンスの自動広告設定が予想以上に上手く機能してくれています

 

Googleアドセンスの自動広告機能は、アドセンス広告が自動でブログの最適な位置に最適な広告を出すといった設定です。

「そんな良い機能があるなら最初から使ったら良かったのに。」

というツッコミがありそうですが、もちろんデメリットもあります。

それは、AdSenseのプログラムが判断して広告を出すプログラムの為、ブログのレイアウトがカオス状態になる事がしばしばあるという事です。

そんな少しやんちゃなとこもあるアドセンスの自動広告機能。

たまにブログがカオス状態になっている時は読んでいる方に申し訳ないのですが、今の所は大きな問題なくいい方向に機能しています。

 

「Googleアドセンスの自動広告機能をもっと使いこなしたい!」

という方は、クニトミリュウヤさんのGoogleアドセンスの自動広告の解説記事がとてもわかり易く参考になりました。

僕自身も参考にしながらブログを洗練させていこうと思います。

 

ASP(アフィリエイト)の収益

確定報酬額:532円(前月比:+481 | 1,043%)

 

現在、アフィリエイトのASPは主に

A8.netバリューコマースを使用してみています。

ブログ開設7ヶ月目にしてようやくバリューコマースから

初の514円の成約報酬が発生しました!

 

アフィリエイトは1件の成約による収入が、アドセンスと比べて大きいのが本当に力になります。

この事からも、ブログで本気で稼いでいこうと考えるのなら、やはりアフィリエイトからの収入を高めていく事は必須だと感じました。

アフィリエイトはどうしてもきな臭いイメージがありますが、このブログでは情報を求めて見にきている方に対して本当にオススメなものを紹介する事で、収入を上げていける事ができる様にしていきたいと思います。

 

Amazonアソシエイトの収益

紹介料合計:194円(前月比:+194 | -%)

クリック数:191(前月比:-185 | 51%)

 

アマゾンアソシエイトは残念ながらクリック数は落ちてしまいました。

しかし、先月は0円だった収益に対し、今月は194円の収益を上げる事ができました。

まだまだお菓子代くらいのレベルですが、着実に積み上げて行きたいと思います。

 

ブログ運営開始から7ヵ月目のまとめ

ブログ運営7ヶ月目の合計収益は

2,543円

でした。

7ヶ月目にしてようやく初の4桁、1,000円台。

毎月のサーバー代金+1回のディナー代金くらいは稼げる様になりました。

 

ツイッター上の有名なブロガーの方と比べれば、まだまだ苦笑いレベルの収益状況です。

ただ、少ないなりに状況は上向き状態が続いています。

この調子でとりあえずコツコツ進めていきたいと思います。

 

ブログ運営6ヶ月目の収益公開。一般人のブログ収入はこんな感じ。
覚醒してきた?ブログ運営6ヶ月目の収益公開。凡人によるブログ収入状況はこんな感じです。ただの一般的な凡人が、ブロガーとして生きていく事は果たして可能なのか?ブログをしながら好きな事で生きていく事を目指している社畜WEBデザイナーが、ブログを立ち上げて6ヶ月目の収益状況を脚色なく記事にしています。収益化を目指したブログ運営を検討されている方は是非参考にしてみて下さい。...

https://kutakuta-nikoniko.xyz/2019/04/01/blogincome1903/

 

【無料】プログラミングなんて自分にできるの?一番簡単に最短でスキルを身に着ける方法。
相談者
相談者

「Webデザインやプログラミングに興味はあるんだけど、本を読んでてもちんぷんかんぷんでできる気がしない…。」

ねこ先生
ねこ先生
最初はプログラミングスクールの力を借りるのも1つの選択肢だよ。

無料体験コース開催中!オンラインプログラミングスクール「TechAcademy」

僕もそうでしたが、Webデザインやプログラミングは、最初の基礎を身につけるまでが本当に一番大変です

ただ、キチンとした基礎を身につける事ができれば、あとは独学でも様々な言語に手を広げていく事ができます

今の時代、YoutubeやWebに無料の有益な情報もたくさんあるので、しっかりとした目標を見定めて勉強すれば独学も不可能ではないです。
ただ、ネットは有益な情報もあれば微妙な情報も混在しているので、どうしても回り道になったり独特なやり方が身についてしまったり、といったデメリットもあります。

僕も最初は独学でプログラミングスキルを身につけようとして何度も挫折してきました。

もし独学で苦戦しているなら、最初はスクールの力を借りるのも1つの選択肢です。

「最短でプログラミングスキルを身に付けたい。」
「間違いのない、しっかりとしたプログラミングの基礎を勉強したい。」
「一緒に切磋琢磨できるプログラミング仲間が欲しい。」
「スキルを活かした場所や時間にとらわれない新しい時代の生き方をしたい。」

そういった方は、実績のあるオンラインスクールを一度無料体験してみることをオススメします。

プログラミングのオンラインスクールも探せば色々選択肢があります。

その中でも圧倒的な知名度を誇るTechAcademyは、日本e-Learning大賞プログラミング教育特別部門賞の受賞実績があり、今なら無料体験コースがあります。

無料コースを試してみてやめるもよしですし、手応えを感じれば、まずはその勢いで基礎を固める事を目指してみるのもアリです。
まずは1つの言語の基礎をしっかり身に着ける事ができれば、様々なプログラミング言語の習得の難易度も一気に下がります。

スキルは奪われないし裏切りません。
その中でもプログラミングスキルは将来に希望もあり、単純にできる様になるととっても楽しい上に、人生の助けにもなります。

登録は5分もあれば十分できます。独学で行きづまったり、モチベーションが保てず挫折した経験のある方は、とりあえずTechAcademyの無料で学習できるチャンスを活用してみることをオススメします。

無料体験コース開催中!オンラインプログラミングスクール「TechAcademy」

 

関連記事