資産運用・投資・FX

WealthNavi(ウェルスナビ)の成績をブログで赤裸々に公開【2019年4月】

Wealthnavi(ウェルスナビ)の成績をブログで赤裸々に公開【2019年4月】

最近TVCMや雑誌でもよく紹介されている、

AI、ロボアドバイザーによる投資の草分け的存在の

WealthNavi(ウェルスナビ)


実際の運営結果をブログで赤裸々に公開します。

約1年間運営し、利益もあれば損失もありました。

これからロボアドバイザー投資を考えている方は是非参考にご覧ください。

WealthNavi(ウェルスナビ)一年間の運用実績

WealthNavi(ウェルスナビ)一年間の運用実績

2018年の4月より、すごく評判の良かったロボアドバイザーによる全自動投資

WealthNavi(ウェルスナビ)の運用を開始してみました。

約1年間運用した結果はこうなっています。

 

日付元手(万円)実績損益利回り
2018年 4月30
2018年 5月31308,736−1,264-0.41%
2018年 6月32319,687−313-0.1%
2018年 7月33340,376+10,3763.14%
2018年 8月52527,178+7,1781.38%
2018年 9月54557,657+17,6573.27%
2018年 10月56537,788−22,212-3.97%
2018年 11月58570,463−9,537-1.64%
2018年 12月60536,602−63,398-10.57%
2019年 1月61585,046−24,954-4.09%
2019年 2月62619,391−609-0.1%
2019年 3月63630,561+5610.09%
2019年 4月2日現在63639,702+9,7021.54%

 

昨年2018年7月頃は世界的な全面株高で絶好調な状態が続いていましたが、12月に世界的な全面株安に伴って大きなマイナスを出し、「もうダメだ。辞めよう。。」と挫折しかかっていました。

しかし、積立投資でマイナスのところで辞めるのが一番ダメだと耐え、ようやく現在プラスの結果に返り咲く事ができました

ドルコスト平均法万歳です。

 

WealthNavi(ウェルスナビ)は5段階でリスク許容度の設定できます。

1 < 2 < 3 < 4 < 5

(リスク&リターン 小)〜(リスク&リターン 大)

1に近づく程損失リスクは低くなりますが、その分リターンも小さくなります。

5に近づく程損失のリスクは高くなりますが、もちろんその分リターンも多く見込めるという設定です。

僕はとりあえず「5」の設定で一年間運用してみました。

 

正直まだ運用1年程なのでなんとも言えませんが、この結果をどう判断するかは難しい所です。

損益の推移を見ていると、世界経済、主にアメリカの株式市場に損益が大きく引っ張られていると感じました。

反省点としては相場が上がり調子のイケイケの時に開始&多めに入金してしまい、昨年12月に相場が大きく下げに転じた時に、その分損失も大きくなってしまいました。

しかしながら、最大6万円近く出ていた損失も最近ようやく持ち直し、4月2日現在1万円程のプラスに転じています。

僕は開始時期がまずかったですが、2018年12月に開始した人に関しては、大きな利益が出ているのではないでしょうか。

この事から、初期費用として大きく入金する必要がある、開始する時期が結構大切と言えるかもしれません。

 

全自動で世界レベルの資産運用。
ロボアドバイザー WealthNavi(ウェルスナビ)とは?

全自動で世界レベルの資産運用。ロボアドバイザー WealthNavi(ウェルスナビ)とは?

この記事にたどり着いた方はおそらくご存知だとは思いますが、念の為に、全自動で世界レベルの資産運用をしてくれるロボアドバイザー WealthNavi(ウェルスナビ)とはどんなものなのか?

という事について記載しておきます。

 

WealthNavi(ウェルスナビ)とは…

  • 全自動で資産運用してくれるWebサービス。
  • スマホひとつで世界水準の資産運用をはじめられる。
  • ノーベル賞受賞者が提唱する理論に基づいた金融アルゴリズムで、資産の組み合わせを自動で組み投資できる。
  • 資産運用の王道「長期・積立・分散」をしながら世界中の資産「株・債権・金・不動産など」に投資できる。
  • 運用手数料は1%

ざっくりまとめるとこんなサービスです。

 

ノーベル賞受賞者が提唱する理論に基づき、株式や金、不動など、様々な資産に全自動で分散投資してくれます。

投資について知識がない、時間がない、資金力があまりない。

そんな方でも簡単に資産運用をはじめる事ができます。

運用の対象は海外の株式、債権、金、不動産など多岐にわたり、積立投資も可能。

積立投資を利用すれば、いわゆるドルコスト平均法で資産の取得価格を平均化しつつ、世界の資産に分散して投資する事で、リスクを抑えながらコツコツと着実に利益を積み上げていく事を狙う事ができます

 

1年間運用して感じた、ウェルスナビのデメリット

  • リスク許容度5で運用していると、相場や入るタイミングにより結構損失も出る。
  • 分散投資、自動リバランスはされるが、アメリカの株式市場の状況に引っ張られて損益が出る。
  • 最終的にプラスにはなっているが一年間の利回り1.54%となり、他のもっと利回りの良い投資商品があれば資金を移動させた方が儲かるかもしれない。

 

1年間運用して感じた、ウェルスナビのメリット

  • 個別株などを自分で投資している事と比べると、本当に手間がかからない。全自動で圧倒的に楽。
  • 損失も大きく出た時期もあるが、最終的にはプラスに持ち直している点は優秀。
  • 投資の知識が無くても資産運用ができる。
  • 今の所利回りは低めだが、銀行に預けているよりかは全然マシ。
  • 積立投資の設定をしておくと、相場に振り回された判断で大失敗しない。
    (焦って底値で損切りしてしまったり、相場が加熱して上昇している時に高値づかみしてしまったりしない。)
    また、機械的に積立る事により、ドルコスト平均法で長い目で見ると利益が出る可能性が高く失敗しにくい。

 

まとめ

WealthNavi(ウェルスナビ)の成績をブログで赤裸々に公開【2019年4月】まとめ

全自動で世界レベルの資産運用できる、ロボアドバイザーWealthNavi(ウェルスナビ)を1年間運用してみた結果を赤裸々にブログに公開してみました。

是非これから始めようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。

またこれから定期的に運用状況を記事にしていきたいと思います。

【無料】プログラミングなんて自分にできるの?一番簡単に最短でスキルを身に着ける方法。
相談者
相談者

「Webデザインやプログラミングに興味はあるんだけど、本を読んでてもちんぷんかんぷんでできる気がしない…。」

ねこ先生
ねこ先生
最初はプログラミングスクールの力を借りるのも1つの選択肢だよ。

無料体験コース開催中!オンラインプログラミングスクール「TechAcademy」

僕もそうでしたが、Webデザインやプログラミングは、最初の基礎を身につけるまでが本当に一番大変です

ただ、キチンとした基礎を身につける事ができれば、あとは独学でも様々な言語に手を広げていく事ができます

今の時代、YoutubeやWebに無料の有益な情報もたくさんあるので、しっかりとした目標を見定めて勉強すれば独学も不可能ではないです。
ただ、ネットは有益な情報もあれば微妙な情報も混在しているので、どうしても回り道になったり独特なやり方が身についてしまったり、といったデメリットもあります。

僕も最初は独学でプログラミングスキルを身につけようとして何度も挫折してきました。

もし独学で苦戦しているなら、最初はスクールの力を借りるのも1つの選択肢です。

「最短でプログラミングスキルを身に付けたい。」
「間違いのない、しっかりとしたプログラミングの基礎を勉強したい。」
「一緒に切磋琢磨できるプログラミング仲間が欲しい。」
「スキルを活かした場所や時間にとらわれない新しい時代の生き方をしたい。」

そういった方は、実績のあるオンラインスクールを一度無料体験してみることをオススメします。

プログラミングのオンラインスクールも探せば色々選択肢があります。

その中でも圧倒的な知名度を誇るTechAcademyは、日本e-Learning大賞プログラミング教育特別部門賞の受賞実績があり、今なら無料体験コースがあります。

無料コースを試してみてやめるもよしですし、手応えを感じれば、まずはその勢いで基礎を固める事を目指してみるのもアリです。
まずは1つの言語の基礎をしっかり身に着ける事ができれば、様々なプログラミング言語の習得の難易度も一気に下がります。

スキルは奪われないし裏切りません。
その中でもプログラミングスキルは将来に希望もあり、単純にできる様になるととっても楽しい上に、人生の助けにもなります。

登録は5分もあれば十分できます。独学で行きづまったり、モチベーションが保てず挫折した経験のある方は、とりあえずTechAcademyの無料で学習できるチャンスを活用してみることをオススメします。

無料体験コース開催中!オンラインプログラミングスクール「TechAcademy」